日野市 歯医者|高齢者の口腔ケア③ 2022/10/05 ・ケアの前の注意事項:まず本人の同意を得てから口腔ケアをするようにしましょう。無理に口腔ケアを行う事で食べ物や唾液が食道ではなく器官にはいってしまう危険性があります。またケアをする事が嫌に…
日野市 歯医者|高齢者の口腔ケア② 2022/09/21 口腔ケアのメリット:大きなメリットはQOL(生活の質)の向上があげられます。口腔ケアを行うことで口腔機能が改善します。①虫歯や歯周病を防ぐ…口腔ケアは口の中の細菌を減らすため虫歯、歯周病の菌が原…
日野市 歯医者|フッ素の効果 2022/08/24 フッ素には様々な働きがあります。一つ目は「再石灰化を促す」事ができます。歯は常に脱灰と再石灰化を繰り返しています。酸性度の高い飲み物(炭酸飲料、スポーツドリンクなど)を口にすると歯は脱灰を…
日野|歯医者|糖尿病と歯周病の関わり 2022/05/18 糖尿病をお持ちの方は歯周病になりやすく悪化しやすくもなります。歯周病があると血糖コントロールが難しくなります。高血糖によって歯を支える骨の吸収がはやくなり歯周病が進行します。逆もあり、歯茎…
日野|歯医者|外傷性咬合 2022/05/04 歯の噛み合わせが一部強く当たるせいでなってしまう事や、寝ている間の歯ぎしり、くいしばりによって起こります。寝ている間の歯ぎしりやくいしばりは、無意識にやっているため、自分自身では、やめるこ…
日野|歯医者|歯の形態について 2022/04/21 大人も子供も歯の本数は決められています。子供は20本、大人は28本親知らずほ含めると32本になります。人によっては過剰歯と言って、多く歯が生えてしまう事もあります。また歯の本数が生まれつき少ない…
日野|歯医者|被せ物の種類 2022/03/30 被せ物には、保険が適用する銀の詰め物があります。また、保険が適用外の詰め物、被せ物もあります。種類はゴールド、セラミックのものがあります。保険適用の銀の被せ物は、銀がイオン化しやすい為、汚…
日野|歯医者|知覚過敏とは? 2022/03/09 知覚過敏とは歯ブラシの時、冷たい飲み物飲んだ時、甘いのを食べた時、風に当たった時などに感じる一過性の痛みでむし歯や歯の神経に炎症がないのにしみてしまいます。原因は、歯の見えている部分をエナ…
日野|歯医者|歯磨き粉の選び方 2022/02/28 歯磨き粉も色々な成分が入っていてほとんどの歯磨き粉に入っているのがフッ素という成分になります。フッ素はむし歯予防に欠かせないものでもあり丈夫な歯や骨を作るのにも必要になります。フッ素には3つ…
日野|歯医者| ホワイトニング 2022/01/31 エアフロー歯の表面についたバイオフィルムやプラークを除去できます。柔らかなパウダーの噴射なので歯周組織を傷つけにくいです。普通の従来のパウダーは炭酸ナトリウムを主成分としていますが、当院で…