日野市 歯医者|虫歯の大きさ
2022/06/22
日野市 歯医者|虫歯の大きさ
虫歯には大きさに種類があります。
Coとは、要観察歯の事をいい、歯の表面解け始めている状態です。歯の表面に穴が開いているわけではないので、まだ削って、治療する必要はありません。
C1は、エナメル質に限局している小さな虫歯です。初期段階ですので、麻酔をせずに治療できる大きさで、プラスチックの材料で1日で治すことができます。
C2とは、象牙質まで虫歯が進行した状態です。
虫歯が神経に近い部分まで進んでしまった状態で、冷たいお水、甘い物がしみてしまいます。虫歯になった部分が大きいため、麻酔をして治療する必要があります。深いむし歯は、エナメル質にできる小さなむし歯より、急速に大きくなります。
C3は、むし歯が神経に近い部分まで進行してしまった状態です。
温かい物、冷たい物がしみやすく、大きな穴が開いてしまいます。何もしなくてもズキズキするような痛みをともないます。また、口臭もします。
神経を取る治療をするため、歯がわれやすくなります。
C4は、むし歯により、ほとんど歯がない状態です。
C3は、熱い物冷たい物によって、痛みを伴いますが、C4は、根っこの先端に膿が溜まってしまい、痛みを伴うことがあります。
最悪抜かないといけない場合もあります。
大きな虫歯は、プラスチックの材料だとなおすことが難しい為詰め物や被せ物にする必要があります。
歯の治療は、何度も再治療することが難しいです。銀の詰め物だと二度目の虫歯になりやすいです。
保険外のものだと、材質がツルツルしているため、汚れが付きにくいのでむし歯になりにくいです。
分からないことがありましたらスタッフにご相談下さい!!